空蝉の如く我もここにありきと・・・
あまりに個人的な生活の足跡です。
可愛い2人の息子娘虎の子ちゃんとだるまちゃん、
そして凛として何でもこなす妻。
齢を重ねても精神的にパンクでソウルフルでいられるのは
この人たちのおかげなのです。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>
RECOMMEND
Land of Milk and Honey
Land of Milk and Honey (JUGEMレビュー »)
Eliza Gilkyson
ジャケットからくるイメージ、王道のカントリー声で歌われる曲の良さ。他のアルバムもいいですが私にはこれが最初に出会ったアルバムなのでお気に入りです。
第176回金曜アクション@浜松 さよなら原発の夕べ
category: 広めたいこと | author: とらひげ
面積が30万㎢の国土をもつ私たちの日本。
だけど、そのほとんどが山地であり、1億2千万人の人々が
安心して住める場所はわずかしかありません。
そんな中、山を切り崩し、道を通し災害と隣り合わせで
開発を進めてきました。

日本列島の地形は、山地、丘陵、台地、低地および内水域の
5つに区分され、そのうち、山地と丘陵の割り合いが約73%であることから
島国であると同時に山国であると言えます。
これらの地形は豪雨や地震など自然の影響によって変化し
その過程において数々の自然災害が発生しています。
また地形変化は、人口増加や都市化にともなって人為的な丘陵、台地の
斜面造成、さらには低地に発展とともに、その延長上にある海岸の
埋立て造成へと拡大してきました。
我が国では狭い国土の有効利用として、水害や土砂災害などリスクの高い
ところにあえて開発を進めてきました。
その最たる施設こそが原子力発電所です。

私たちの祖先はなんどとなく大きな災害に襲われ
それでもみんなで協力し合って生きてました。
フランス人のジャーナリストは災害時に団結し、協力し合ってる日本人を見て
「日本人の遺伝子の中に自然災害に対する諦めと対処が受け継がれてるのでは」
と言ってましたが、そうかもしれません。
だけど、原発はどうでしょう。
嫌なことを押し付け合い、知らぬ顔を決め込んでこれから産まれてくる後世にまで
リスクを積み上げて行く。
そこにはもう、誉高い日本人の遺伝子などありません。
今週も訴えかけましょう。

浜松駅北口キタラ  2016年6月3日 18:30〜19:30

namazu.jpg



 
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
頑張ったから好きなものを
category: 家事育児 | author: とらひげ
徒競走頑張ったから、何かほしいものがあるなら買ってやるよ。
ソフビ・・・小6にしては安上りだけど、なかなかないんですよ。

名古屋大須まで行ってきました。
新東名豊田まで繋がって以降、はじめて高速に乗ったけど。
いっつも渋滞してた三河近辺が、中国自動車道並みに空いていてびっくりした。
周りに車が走ってない・・

大須では珈琲ぶりこで食事をして、
アクのつようそうなモッズのお店に入ったら
めっちゃしゃべり好きで商売上手なモッズのお兄さんが
家の坊ちゃんをいじり倒してくれて・・
いろいろカッコいい帽子をかぶせたり、挙げ句の果てには
たのんでもいないのにシャツまで着せる・・・
結局、坊ちゃんに似合うのを一枚Tシャツを買いました。
この店は結構可愛いものがいっぱいあったよ。
そんなに高くはないし、またいつかこようかと。
店名はFAB CHIC

最終目的のソフビはどこのおもちゃ屋にもあまり置いてないんだな。
最終的に見つけた買ったのはウルトラマンコスモス、780円。
そんなのでいいのかとも思ったけど、本人的には
そうとう、嬉しいらしい。

160529_1432~01.jpg
160529_1332~01.jpg160529_1323~01.jpg160529_1320~01.jpg160529_2007~01.jpg160529_1403~01.jpg160529_1406~01.jpg
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
きな粉団子
category: - | author: とらひげ
きな粉の残った粉末をすべて食べたい。
最後はポテチ方式で、直接口に流し込むが・・・
目に入った。
160529_1453~01.jpg
160529_1455~01.jpg160529_1455~02.jpg
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
日本会議の研究
category: 文学歴史の20 | author: とらひげ
160528_1353~01.jpg
基本は反憲法で、日本を神の国、政治的も宗教国家にしたい人たち。
改憲の優先順位は「緊急事態条項の追加」「家族保護条項の追加」
「自衛隊国軍化」
そして最終的には明治憲法復元って。
中心核となる人物を詳しく取材してて、
モンスター的なわけのわからない巨大右翼組織イメージを持った
「日本会議」を粗方理解できました。

70年より、今まで休むことなく時代にめげずに、どんな左翼、リベラル陣営よりも
頻繁にデモを行ない、勉強会を開催し、陳情活動、署名集めをしてきた
市民運動の王道を歩んできた人たち。
その人たちが今、安倍政権を使い悲願の改憲に王手をかけようとしてる。

最後に著者がうまいこと総括してますので、それを以下抜粋します。

今の日本の現状は民主主義にしっぺ返しを食わされているようにみえる。
やったって意味がない、そんなのは子どもがやることだ、学生じゃあるまいし、と
日本の社会が寄ってたかって散々バカにし、嘲笑し足蹴にしてきた、デモ、陳情
署名、抗議集会、勉強会といった「民主的な市民運動」をやり続けていたのは
極めて非民主的な持つ人々だった。
そして大方の「民主的な市民運動」に対する認識に反し、
その運動は確実に効果を生み、安倍政権を支えるまでに成長し
国憲を改変するまでの勢力となった。
このままでいけば、皮肉にもこの民主的な市民運動が
日本の民主主義を殺すだろう・・・

昨夜は酔っぱらって帰って来たけどプリンスを聞きながら
この本を一気に読破してしまった。
おかげで眠い・・・

160525_2247~01.jpg




 
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
万年ビリだったのに・・
category: 家事育児 | author: とらひげ
徒競走は万年ビリケツだったのに、今日は3位だった。
低学年のころは一番ケツでも笑顔で楽しそうに走っていた。
それが毎年だんだんと笑顔が消えて行き・・周りからは
がんばれ〜がんばれ〜
去年なんて肥りすぎたから尚の事、苦悶に満ちてたけど。
今年はよく頑張ったな・・
160403_1946~02.jpg
 
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
こんばんは、原発のない未来からやってきました
category: 人物 | author: とらひげ
こんばんは、原発のない未来2030年からやってきました。
みんなと一緒に綺麗なお姉さんのいるところへ行きたかったけど
明日は運動会なのでもう未来に帰ります。
呑んだのは焼酎、明日の朝にはスッキリでしょう。
では、原発のない未来で会いましょう・・アディオス

160527_2300~01.jpg
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
茎ばかりが伸びる
category: | author: とらひげ
もう2週間ぐらい前から、サラダ菜の育ち方が変わってきてる。
葉っぱはデカくならないのに、茎ばかりが成長して長く伸びてしまって
先端には花のつぼみまでつけている。
もう倒れそうなんだけど、棒でも立てるか・・
旬は過ぎてるのはわかるけど、この後どのように処理していいのやら。
丸ごととって茎まで食べるとか・・そのまま育てるとか。
わかる人がいたらアドバイスください。
160528_0727~01.jpg160528_0727~02.jpg
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
サウルの息子
category: シネシネ団 | author: とらひげ
これは重かった・・希望も何もない非日常を主人公と
ともに追体験するような映画。
ナチの収容所に移送されてきたユダヤ人をガス室に追い立てるところから
はじまって、助かって未だに呼吸している少年の呼吸を塞いで
窒息させてしまう兵士。それが主人公サウルの息子だった。
悪夢のような映画だが・・これが結構、人が入ってたんだよ。
カンヌ効果か?
通路の挟んだ席には一人で来てるJK。
ショックだったろうな。

fb.jpg
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
被災準備
category: 自然災害 | author: とらひげ
160525_2246~01.jpg
時々、仕事帰りにスーパーに寄って買い込んでくるインスタント食品。
パスタとかはお湯があればすぐにできるからなるべく多めに。
チョコレートなども腹持ちがいいみたいだけど、今時だと溶けるからね。
ボテチは喉が渇くからあんまり良くない。でも安かったからつい買ってしまった。
というわけで、ポテチとチョコは夜中にプリンスを聞きながら食ってます。
160525_2247~01.jpg
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
第175回金曜アクション@浜松 さよなら原発の夕べ
category: 広めたいこと | author: とらひげ
私たちの国に、呼吸ができない、水は飲めない、ものが食べれない
生活できない地域ができてしまいました。
それは原発の水素爆発事故による放射性物質拡散が原因です。
そんなことは誰でも知ってますがそれでも
政府は帰還困難区域をどんどん解除していくつもりらしく、
先日も丸川環境大臣自ら田植えを手伝うというパフォーマンスもありました。
若者は裸足で田んぼに足をつっこんでいるのに、
丸川大臣はしっかり長靴を履いておられました。
完全除染は不可能なため、放射性物質が作物に移行しないように
土にゼオライト(吸着剤)やカリウムを混ぜていますが、
土自体はダメじゃないですか。当然、長靴を履かせるべきなのに
自分だけ履いてるって、すごいパフォーマンスです。

これもワクチンや薬の発展のため人体実験と同じなのでしょうか。
アメリカは広島の被爆者の膨大なデータを持ってます。
またアトミックソルジャーなる人体実験を行ないました。
スリーマイル、チェルノブイリ、そして更なるデータ収集が
福島健康調査・・
その責任が本格的に追求され問われるのは被害者加害者ともが
高齢に達してしまっているか、すでに亡くなっているか・・
あの時は間違っていた、あの時はああ言うしかなかった
あの時の犠牲を無駄にはしてはいけない
二度と同じ過ちを繰り返してはいけないといいながら・・
また同じ過ちを繰り返してる。。

写真は熊本県阿蘇村の大橋の地震による崩壊です。
人間のつくったものなど、自然現象の一捻りでこれですよ。

以下は2016年6月号広瀬隆さんの記事を参考にしてます。

地球の重力加速度は980ガルです。
2008年に岩手、宮城内陸地震では上下動3866ガルを記録し
ギネス記録に認定されたが、ここは「活断層が存在しない」と
された地域だった。
つまりこの地震は重力加速度を遥かに超える値だったので
大きな山が宙に浮いてすべて崩れて消えてしまった。
もう重力加速度を超えれば、揺れにどれだけ耐えれるかという
耐震性は関係なく原発の敷地ごと浮いてしまうのだ。
更に福島第一原発2号機では最大揺れがわずか550ガルで
配管のあちこちが破断し給水困難となり、メルトダウンに至った。

稼働中の川内原発はアメリカから欠陥と訴えられてる
三菱製の蒸気発生器の細管を使った加圧水型。
厚さが1ミリ少々なのに摩耗が激しく1万本以上あるので
絶えず穴開きが起こり、定期検査の度に穴を塞いで使っている。
その上、30年前の老朽原発である。
今すぐに止めるべきでしょう。
今週も訴えかけましょう。

2016年5月27日 18:30〜19:30
浜松駅北口 キタラ


sty1604160013-f2.jpg
comments(0) | trackbacks(0) | - | - | PAGE TOP↑
new old
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
OTHERS
SEARCH